【施工事例】猫ちゃんが脱走しないよう開口部に窓を設置(羽曳野市)
インナーバルコニーの開口部に窓を付けたいというお客様がとても多くなっています。 理由は様々。花粉をよけたい、埃やゴミが入る、雨風が吹き込まないようにしたい、子供を安心して遊ばせたい等・・・ その中でも案外多いのが、飼い猫 […]
インナーバルコニーの開口部に窓を付けたいというお客様がとても多くなっています。 理由は様々。花粉をよけたい、埃やゴミが入る、雨風が吹き込まないようにしたい、子供を安心して遊ばせたい等・・・ その中でも案外多いのが、飼い猫 […]
マンションのドアも交換可能です。 マンションドアは分譲マンションの場合、規約で個室オーナーが勝手にリフォームできないことになっている場合があります。ですが、こうした規約がない場合は、それぞれのオーナー様からご依頼をいただ […]
こちらの素敵な外観のお宅ですが、洗濯物を干すスペースがなくずっと室内干しをしておられました。 この開口部をうまく利用したいといろいろ調べられ、バルコニーにサッシを入れて窓を付ける施工事例をご覧になられ、ご相談いただきまし […]
堺市T様のお宅にて、玄関ドア交換をいたしました。こどもエコすまい補助金対象の断熱ドアですが、ドアのみでは補助金が降りないため、同時に内窓(大)を取り付けました。すると、玄関ドア工事分と内窓設置分両方の補助金が支給され、な […]
窓の断熱リフォームに経済産業省より補助金が支給されます。1000億円規模の大型補助金で、先進的窓リノベ事業と呼ばれ、これまでにない大きな金額が補助されるため、当社でも問い合わせが大変増えています。 補助金申請はまだ始まっ […]
玄関ドア交換をしました。この古いドアを電気錠のリモコン式ドアに交換しました。 完成です。今ならこどもエコすまい補助事業の対象になります。とてもお得に工事が出来ますよ。 補助金額は ・玄関ドア交換小 ¥30000 ・玄関ド […]
和室の窓に二重窓インプラスを取り付けました。紙の和障子に見えますがすりガラスになります。 紙のように濡れたり破れることもなく、断熱効果も高いので、良いことだらけです。 サッシが二重になることでロックも二重になりますので、 […]
ただいま当社で一番多い工事が、二重窓の取付工事になります。断熱効果が高く、省エネにもなり、また防音、防犯とあらゆる面で効果があって、コスパが良いリフォームなので、特に冬場人気のあるリフォームです。 こちらのお宅では、補助 […]
このように、浴室と洗面トイレが完全に仕切られていないお宅でした。お風呂のお湯が冷めやすく、シャワーをしていても寒くて仕方がないとのことで、浴室を仕切りたいとご相談いただきました。 柱を取り去り、パーテーションを取付け、中 […]
当店で人気の工事の一つ、インナーバルコニーのサッシ入れです。 建物の内側にあるベランダ部分の開口に、窓を取り付けます。必要なときは開けておけて、雨風の時は閉めておくことができるので、落ち葉やゴミの吹込みを防げ、サンルーム […]