【施工事例】事務所ガラス戸シャッター取付(東大阪市)
東大阪市の事務所入り口ドアです。下部のパネルが剥がれており、防犯上も危険な状況でした。全面ガラスの引戸にして、シャッターを付けたいとのご希望です。 事務所入り口で、お客様が中の様子を見て心理的に負担なく出入りできるよう、 […]
東大阪市の事務所入り口ドアです。下部のパネルが剥がれており、防犯上も危険な状況でした。全面ガラスの引戸にして、シャッターを付けたいとのご希望です。 事務所入り口で、お客様が中の様子を見て心理的に負担なく出入りできるよう、 […]
こちらのスポーツ施設で、窓を開けると子供の落下が怖いので対策したいとのご依頼です。 今換気のため窓を開けたいが問題があるというお客様が増えています。こちらのお客様は、窓に落下防止の手すりを付けることになりました。 二本の […]
R状になっているおしゃれな8枚建ての窓。下部がFIXで、上部がたてすべり窓になっています。上部の窓を開けても網戸がなく、使い勝手が悪い状態でご相談いただきました。 アルマーデⅢという後付のアコーディオン網戸を設置しました […]
二重窓を設置しました。 20年以上前の古い窓は、サッシはアルミ、ガラスは単板ガラスで出来ていて、外の温度をそのまま通してしまい、暖房を入れても部屋の中が温まりにくく寒い場合が多いです。こうした部屋の冷えは、二重窓を付ける […]
LIXILメンバーズコンテスト2021リフォーム部門にて、敢闘賞をいただいたリフォーム事例です! 最小限のリフォームで最大限の効果を引き出したことが評価されました。 こちらが古いドアです。動きが悪くなっており、ハンドルも […]
吾フローリングの床で、ペットのワンちゃんが滑ってばかりいるのを気にされ、何か滑らない方法はないかとご相談をいただきました。フローリングを張り替えるのではなく、もっと簡単に滑らないものをとのご要望です。 【施工前↓】 東リ […]
窓ガラスをアルミサッシに固定させるために使うゴムパッキンのような部品。グレチャンとか、ビートとか呼ばれる部品になります。これが古くなると固くなり、劣化して途中でちぎれたり、外れてきたりすることがあります。 最近窓が風でガ […]
フロアヒンジとは、マンションや事務所などの重いドアの下の方にある部品で、ドアが閉まるスピードをコントロールしています。多くの場合油圧式ですが、いろいろなタイプがあります。 この部品が劣化すると、ドアが開きっぱなしになった […]
こちらの二階バルコニーの開口に、窓を付けたいとのご相談です。 昨今の強風や大型台風や豪雨、また花粉やPM2.5などの大気汚染問題、周囲の排気ガスや落ち葉吹込みなどの問題から、インナーバルコニーや開口部分に窓を付けたいとい […]
リビングから中庭を眺める縦長の嵌め殺し窓(FIX窓)を、中庭に出入りできるドアに替えたいとのご相談をいただきました。同様のご相談をいただくことがあります。交換するドアの最小幅が開口におさまれば、交換は可能です。 【施工前 […]