
豊中市 S様邸 内窓の現調
前の現場がスムースに終える事が出来、16時前にお伺いすることが出来ました。
ご主人様に佐藤氏と2人でご挨拶をさせて頂きました。
ご主人様は、図面に窓の番号を記入し、窓の寸法を記載している部分に窓番号記入して下さってました。
本当に有難かったです。
内窓について、納期や補助金の事を、少し話しさせて頂きました。
そのあと、社長が応援に入って下さりました。
佐藤氏と私が採寸し、社長はご主人様に細かい状況説明をされてました。
最初にご依頼を頂いた時は、9カ所でしたが、そのあとご連絡を頂き25カ所になりました。採寸し最終的には、27カ所お見積りさせて頂くことになりました。
採寸し終わってから、お見積り等の話しをさせて頂きました。
相見積もりとのことでしたので、社長が相見積先を伺い、金額のことや施工業者のこと、納期等を丁寧に伝えました。ご主人様は、御社は近いし、自社施工だから納期も早いのでしょうね、とお声がけいただきました。
もし、相見積もり、金額、納期等でお悩みのお施主様、是非、弊社にご連絡頂きましたら、お役に立てることがあると思います。
お気軽にご連絡下さい。
宜しくお願い致します。